羊たち

羊は家畜として人間に飼い慣らされる遥か昔から群れで生活する生き物であるが、その群れは複雑なヒエラルキー構造を基盤に構成されている。頂点にいるのはリーダー羊だが、そのリーダーも群れの中の微細な動きで交代する。雌羊との関係性や、毛刈りなどによる一時的な群れの離脱でヒエラルキーが下位に下ることもあり、その度に新たなリーダーが群れを率いる。そうして役に立つ何かを持っている羊が短期的な群れのリーダーを担う構造が生まれ、群れ全体の恩恵につながる”集団的知性”(その集団自体に知能、精神が存在するかのように見える知性)の獲得につながっている。

何年か前に読んだ羊の群れについてのスクリプトを思い出していたら、イタリア・ベルガモから羊の群れが到着した。

この群れはヘッドデザイナーGiuliaによる血統書付きの、誰もがリーダーの素質を備えた選りすぐりの粒揃いだ。

E RT N°49 Shetland double-sleeved crewneck
100% Pure Shetland Wool grown and spun in the Shetland Isles/100% Shetland wool
Made in Italy

ホールガーメントのリバーシブルニット。表はダブルスリーブ。

E RT N°45 Merino boat-neck dress
100% Extrafine merino wool/100% Merino wool/100% Virgin wool
Made in Italy

付属のドローコードでシルエットを自由に変えられるニットドレス。

 

E RT N°20 Merino long sleeve tee /E RT N°43 Gradient-striped merino long sleeve tee
100% Extrafine merino wool/100% Merino wool/100% Virgin wool
Made in Italy

昨年から僕のエッセンシャルに仲間入りしたメリノロンT。今コレクションではグラデボーダーもあります。

 

ウール素材や生産地を拘り、リペアなどアフターケアにまでコミットする職人気質な姿勢をみせながらも、あくまでもインディペンデントなビジュアルメイクとニットデザインを更新し続け、モダンなカラーパレットの中で”Kingdom”コレクションを生み出し続けるE RT。

洋服を見る時、デザインを先行して重視するひと、素材や機能性を重視するひと、生産背景やブランドコンセプトなど背後の要素に重きを置くひとと、さまざまだと思いますが、E RTたちは現代に生きる我々ファッションピープルの目線を透過させ、レイヤーのように重ね合わせてニットに編み込んでいるように感じます。その包容力と暖かいニットがあれば、多分大抵の冬は乗り越えられます。

明日から店頭に並べています。ぜひ大船に乗ったつもりで今秋冬のリーダーを見つけに来てください。

永田

ブログに戻る