明日から。
毎年恒例(?)。
flotsam booksポップアップが始まります。
通算5回目。
hibiもオープンしてから2年経ち。
flotsam booksの足元にも及ばないけれど、
本のタイトル数も少しずつ増え。
手書きの説明書なんかも作ったりして。
本を見にきてくれるお客さんも増えてきた。
シンプルに嬉しいです。
置いてるものが本だけじゃないから、
ただ本屋さんってわけじゃないけど、
今日は本にしよう。
とか。
ついでにこれも。
みたいな。
そういうの。
シンプルに嬉しいです。
前回。
オーナーの小林さんが言ってた、
一旦手に取ってみる。
みたいな、
興味の直感のままに。
みたいな。
最初はなんとなくだけど、
自分に合ってたか違ったかは
あとでわかるから
一旦手に取ってみることって
大事だよ。
みたいな感じのこと。
僕は結構刺さって。
実際本でも服でも。
それの繰り返しだし。
そういうことをハッキリ言えるような大人って
素敵だなって思った。
まあ。
頭空っぽにして。
フラッときてくれたら。
シンプルに嬉しいです。
今hibiでは、
新書を取り扱っているので、
小林さんには、
古書を選書して持ってきていただきました。
いつもわがままきいてくださり、
ありがとうございます。
小林さんには、
もう感謝しかありません。
ちなみにこう言った形でやるのは、
多分もう最後。
気になる方は、
ぜひお越しください。
あと。
flotsam booksといえば。
“今日のお客さん”。
お客さんスナップも企画してます。
勝手に。
なので。
オシャレしたいひとは、
オシャレしてきてください。






永田