


Explore collaboration
明日からツアーをします。ツアーをするといっても僕らがメインの演者ではなく、側を作ったようなものなので、ツアーをしてもらうっていう方が正しいかもしれない。hibiで取り扱いのブランドAYA YAMANAKAをメインとしたツアーAYA YAMANAKA & hibi Tour "Platform"が...

COSMNIC WONDER The North Village Fair for Winter Living
京都・美山。重要伝統的建造物群保存地区として登録されているこの村は、39棟もの茅葺き民家が軒を連ね、自然と共生した村民たちによる田園詩的な風景が広がる...




流れるままに
COSMIC WONDER The North Village Fairがお店に並んでおります。6月にイベントを行い、今季から正式に取り扱いを始めます。2ヶ月弱ぶりにCOSMIC WONDERの洋服が届きました。箱の中には自然から生まれたであろう...



SAMY PRESS @ hibi, POSTAL MATTER
7/1からアーティストブックを製作するレーベルSAMY PRESSの展示「SAMY PRESS @ hibi」が始まります。本展では...


Hugs
先月までオランダとスイスを拠点にするアーティスト バティア・スーターのPALLEL ENCYCLOPEDIA #2がhibiに並んでいました。(既に完売しております) 600ページ弱のこの作品集には...

COSMIC WONDER The North Village Fair
どんよりとした曇空の中、日に日に増していく気温。そんな湿っぽい空気の中、この時期特有の雨の匂いが、梅雨の始まりが近づいてくる気配を感じさせる...

多重人格
先月神戸にあるKIITOにて開催されていた出版社edition.nordのファクトリーKIIIITOの展示とトークショーを見に行ってきた。一昨年の10月にhibiでedhition.nordのポップアップ...

移りゆく季節、駆り立てる想像
カラッとした春光の心地良さが少しずつ熱を帯び始め、夏の前触れを感じさせる季節に入った今日この頃。この季節になると決まって、音楽フェスの情報をチェックせずにはいられません。今年の...


シンプリシティ、シームレス
久しぶりのブログになりました。どうも木原です。季節の変わり目、何を買えばいいのかわからない三寒四温の頃、自分はそういう時、特に気に入っているものを買い足してバリエーションで揃えています。最近は...


not 儚い not 永久的
かんかん照りの日々が続いていますね。外出する気力も失う、うだるような暑さです。このせいで夏のスタイリングには苦労します。重ね着ができない、スタイリングを通して技巧を凝らすことができない分...

吠える
Mēdeia1.0(メーディア)とは思いがけない出会いだった。実は2月に行った、題府基之さんが手掛けるSection Magazineのイベントの企画を進行して頂いたのが東京を拠点に活動するファッションブランド、Mēdeia1.0のディレクターを務める鈴木さんという人物だった…

まだ名前のない感覚
先日、あるお客さんが一冊のzineを持ってお店に遊びに来てくれた。彼が作ったというそれはいろいろな顔のあるオブジェを集めたzineで、民族的な背景を持つ木彫りから陶器の人形などありとあらゆる顔のコレクションが掲載されている興味深いもので…

